日々を綴っています。
お知らせ
先日から読み進めていた、セイント星矢の文庫本全15巻を読破しました。
週刊少年ジャンプに連載されていた頃から読んでいた作品ですが、大人になって読み返して、随分とイメージが変わりました。

※この絵は結婚式の時に、たねぱんだ先生が描いてくれた「ペガサスたこ」
ここからは、セイントに興味ある人しか分からない内容です。
主にイメージが変わったトコ
・昔は、マリンさんや、シャイナさんが、お色気担当のイケナイお姉さん的ポジションだと思っていたけど、むしろ超純情派だった。
・昔ほどアテナが可愛く無かった。
・フェニックスの一輝は、たいして頼れる兄貴では無かった。
・思っていたより、ゴールドセイントが若かった。
他にも色々ありましたが、少年の頃と今では、全然違いますね。
楽しく読めました。僕らの世代の代表作であることに間違いはありません。
週刊少年ジャンプに連載されていた頃から読んでいた作品ですが、大人になって読み返して、随分とイメージが変わりました。

※この絵は結婚式の時に、たねぱんだ先生が描いてくれた「ペガサスたこ」
ここからは、セイントに興味ある人しか分からない内容です。
主にイメージが変わったトコ
・昔は、マリンさんや、シャイナさんが、お色気担当のイケナイお姉さん的ポジションだと思っていたけど、むしろ超純情派だった。
・昔ほどアテナが可愛く無かった。
・フェニックスの一輝は、たいして頼れる兄貴では無かった。
・思っていたより、ゴールドセイントが若かった。
他にも色々ありましたが、少年の頃と今では、全然違いますね。
楽しく読めました。僕らの世代の代表作であることに間違いはありません。
PR
COMMENT